東京建物調査株式会社ではドローンを使用した、外壁調査も対応いたします。外壁面を赤外線カメラ、可視カメラで撮影することで、タイルの浮きを確認し、ロープアクセスで精査する、「スカイハイブリッド工法」も対応可能です。
ドローンの運用は適正に登録し、飛行前に許可申請の上、安全に運航しております。
安全に運航できるパイロットを育成するための研修や様々な安全対策を行って運航しています。
タイルの浮きがある箇所は、コンクリートと下地モルタルの間の空間があるため、空気の層が存在し、日照時には温度が高くなりやすく、周りと比べて温度差が出ることがあります。この温度が上がりやすいことを利用し、ドローンの赤外線カメラで調査いたします。
ドローンによる赤外線カメラでの調査では、あくまでもタイルの浮きの可能性があることが分かる程度ですが、浮きと思われる個所を重点的に打診調査を行うことで、効率的に低コストで剥落の可能性のある危険個所を見つけることができます。